八重山諸島*シマジカン* vol2.イブニングカクテルパーティーと島の夕食
|

お部屋でのんびりとしていたら、すぐに夕方に・・・。
アラマンダ宿泊の特典の1つ。イブニングカクテルパーティーの参加です♪

(おっと、スペルが間違えてます。後で修正 自分メモ)
プールサイドのテラスで行われるカクテルパーティーです。
ムードがたっぷりで1席1席が離れているのもいい感じです。
カクテルは8種類程からチョイス可能で、ノンアルコールもあり、
度数もいろいろ調節していただけますvv
でもやっぱりアルコール入りのほうがおいしい(笑)
↑すっかりくつろぎモードのダンナ君。写真を向けたらなぜかポーズ^^;
ホテルオリジナルカクテルはとてもおいしゅうございました♪

だんだんと日が暮れてきて・・・
夕食は、小浜島の地元料理に触れてみたい~ということで、お迎えを
待つためにロビーへ。お店の人が車で迎えに来てくださるので、飲んでも
大丈夫vvこれはとってもうれしいサービスですよね☆

灯り1つない漆黒の道をぐんぐんと進んだら、集落に突入。
町の食堂といった愛される第二の我が家といった感じでしょうかvv
結さんに到着です~。
年末で滞在者も多かったのか満席です。予約必須といったところです。
NHKで「ちゅらさん」を放送していましたが、撮影舞台となったのが
ここ小浜島。出演者や撮影隊の皆さんもこちらでご飯を食べたみたいです!
お名刺が壁にたっくさんありました@@
さてさて楽しみなお食事。代表的な島料理の数々です!

夫婦共に大好きなのが、「ミヌダル」という豚肉の黒胡麻醤油蒸し。
胡麻の香ばしさと豚のやわらかい食感がたまらなくうまい*^ ^*
これは沖縄に行って初めて食べてすっかりやみつきになった料理です。
豚料理が続きますが、塩漬けは今回初。こちらは焼き豚の塩バージョン
という感じですが、ミネラルたっぷりの島特製の塩のおかげで、ジューシー
に仕上がってて美味♪もずくの天ぷらもお約束^^紅塩でいただきました^^

魚系もいっときましょうか。海人サラダは、島近郊の海で取れたお魚を
お刺身にしたサラダで、お魚自体がものすごく淡白なので、マヨネーズ
との相性がバッチリです。これまた夫婦共に大好きなグルクンのから揚げ。
カラッと揚がっていてサクサクです♪チャンプルーの中でも豆腐チャンプルー
が大好き!こちらのは島豆腐がたくさん使われておりましたvv
〆には油味噌のおにぎりも捨てがたいですが、麺ラバーなので、今回は島そば。
こちらのお店には、八重山そばと島そばがあります。
島そばのほうは、昔ながらの麺製造にこだわり、平麺系とのこと。
食べたことないので今回はこちらに♪だしはあっさり塩系、ソーキとの相性
ばっちり。実は、2日とも夜はこちらで食べたのですが、島そばは2日目は
売り切れておりました。八重山そばと比べたのですが、ほとんど変わらず、
コシがあるのは島そばだったかな~というのが感想ですvv
飲んで、食べて、二人で7000円弱ぐらい。
飲まなかったらとっても安くで食べることできますよ~^^
オススメの食堂です♪
次回は、島めぐり~vv
竹富町小浜2538
0980-85-3178