DA ANDREA(ダ・アンドレア)でお疲れ様ディナー♪ 大阪/京橋
|

すっかり更新が遅くなってしまったこちらのディナー記事^^;
一万人の第九の後、一緒に参加した友人とのお楽しみディナーです。
大阪城ホールから徒歩圏といえば京橋・・ご存知の通りあまりお店
がない(居酒屋は多いけど)ところなのでどこにいこうか非常に悩みました・・・
でも救世主が!!前々から気になってたこちら、友人を誘ったり
相方と一緒にというには如何せん場所が微妙。ついに行くことが
できましたよ☆まるでカフェみたいなお店は12席ほどとこじんまり
としております。ディナーは、「前菜×2、パスタ、メイン、デザート、カフェ」
でなんとーー3800円ポッキリでございます☆
このようなコスパがあってよろしいものでしょうか!?
◆前菜1

セコガニムース・内外子タルタルコンソメジュレ
まずは冷たい前菜。濃厚なムースとコンソメの風味がとても
効いていて美味です♪お酒も進む味です!
◆前菜2

牡蠣・帆立・百合根のガレット ホウレン草ソテー
大好きな組み合わせのガレット。こちらは温かい前菜です。
牡蠣に火が通っているのはよいのですが小さくなりすぎて
牡蠣本来のうまみが消えてしまっているのが残念・・!
友人は生が苦手なのでこの前菜には大満足だったみたいですが。
牡蠣は生がよいですね(笑)最近はちょっと「恐い」けど。
◆パスタ

オレキエッテ 冬野菜アンチョビのソース
楽しみにしていたパスタ料理!南イタリア・ブーリア州が発祥とも
言われているパスタは「耳」から派生してきたものらしいです。
確かに耳に似ていますね^^濃いアンチョビのソースと
絡み合いが絶妙!久しさにおいしいと思えるパスタでした♪
◆メイン料理

パテ詰めウズラ
メインは4種類から選べますが、内2種類はプラス料金αです。
ワタクシは上記のものを。こちらは肉系でプラスなしのメインでした。
ウズラ好き~なのですが、これは本当に当たり。濃厚で凝縮された
ソースとの絡まりがなんとも言えず絶妙なんですvv
こちらにもやられました・・・!
◆デザート

デザートは二種類。こちらは柿とヨーグルトアイスにパッションソースがけ
でした。もう一種は確かチョコレートを使ったもの。これがまた濃そうだ
ったので柿もあまり好きでない食材ですがあっさりしたいものが食べたかった
のでこちらをチョイス。予想通りさっぱりしており意外にも好みな味でした♪
〆はエスプレッソで。ふう大満足。
そうそう、フォカッチャもとても重い生地ですが美味でした^^
ここはまた是非いってみたい。でも会社はメンズばっかりなんで
行くことはないだろうな・・・^^;

お疲れ様ということでシャンパンで乾杯☆
バックを白で演出してみました(笑)ブログをしてることは友達には
ほとんど話していないのですが、最近mixi人口も増えて写真撮る
お友達が増えたので非常に助かってます(爆)写真に集中するのも
申し訳ないし友達と行く時は撮らないようにしていたのですがなるべく。
(いかに載せるように撮ってるけどほとんど更新しないmixiです。アハ)
ブログされてる皆さんって一緒に行ってる友達にはブログ
してるって言ってます?何も言わないのに写真撮り続けるのも変かなーと。
ワタクシみたいに内緒(?)でしてる人もいらっしゃいます?^^
(→でもばれているところもあるんですけど・・・汗)
ともあれこれからもこっそりとやっていこうと思います♪
大阪市都島区東野田町1-18-6
06-6354-3138